看護師の思いとは

看護師が「治験コーディネーターを目指したい」と考えることはよくありますが、どのような魅力があるのでしょうか。治験コーディネーターは企業や医師などからの依頼を受けて治験の準備を全般的に行うのが仕事です。看護師と違って臨床現場で直接患者のケアをすることも、医師の診療補助をすることもありません。治験自体は臨床現場で実施されることになりますが、治験コーディネーター自身は患者に手を触れることもなく、医師や看護師に現場で指示を与えることもないのが特徴です。しかし、自身も関わったスケジュールで治験が成功した際には、新しい医薬品や医療技術が現場で使えるようになるので、医療の発展に大きな貢献をするといった喜びを感じることができるでしょう。

医療に関心を持っていて看護師を目指してきたという人は大勢いますが、実際に臨床現場に立ってみると自分には合っていないと思うことも少なからずあります。患者のケアをするのが大変と感じていたり、医師の診療補助をするのがつらいと思うようになったりすることもあるでしょう。サービス心を求められるのは看護師の臨床業務の特徴で、苦手意識を持つ人も少なくありません。しかし、治験コーディネーターはある程度のサービス心が求められるものの、臨床現場に立つときに必要とされる割合はさほど大きくはありません。治験コーディネーターは、医療には貢献していきたいけれど看護師として臨床現場で働くのは自分に合っていない、と感じている人に向いている職種と言えます。